碓氷峠の旧線トンネル

  • URLをコピーしました!

碓氷峠区間の旧線区間にある、旧線のトンネルです。
昔の峠区間は単線でした。
トンネルの一部は国重要文化財として指定されています。

目次

旧線トンネル入り口

碓氷峠と言えば橋も有名ですが
トンネルも重要文化財として忘れてはならない。
昔はある記事によれば旧線は廃線後土を埋められていたようです。
今はこのように遊歩道で歩けるように整備されています。

このトンネルの名前何だったかな?後で調査したところ
峠のトンネルは全部で26個あるので何号だったのかわかる方教えてください・

第一隧道?

旧線に入って最初に入るトンネルです。

第一隧道

第二隧道?

第一隧道から抜けてしばらくして再びトンネルが出てきます。

第二隧道

第三隧道?

こちらのトンネルは短めで、すぐそこには第四のトンネルがあります。

第三隧道

第四隧道?

こちらも同じく短め、第五トンネルが見えてきますね。

第四隧道

第五隧道?

このトンネルでひとまず、めがね橋の到達前最後のトンネルです。

第五隧道

第七隧道?

旧線トンネル内

トンネル内に入ると早速出ましたよ、霧!
この日の撮影は梅雨時期で最高気温も比較的高かったため、この中が冷え冷えで湿気ていたのは覚えてます。
トンネル内は照明がついているためあまり怖くないけど、日によっては真っ暗の場合があるみたいだそう。

第一隧道のトンネル内
トンネル内(不明)

煙抜け

昔のトンネルは蒸気機関車が通ることもあり、長いトンネルではSLから出る煙対策として
浅い場所ではこのように穴を開けていたみたいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次