忙しい人生をしていく中で、気軽に写真を撮って素材を販売して収入を得る方法があります。
どうやって写真だけでお金を稼げるのかを紹介していきます。
目次
1:GoogleAdSenseなどを使って広告収入で写真ブログをやる
まずこの方法はこれをメインでやるのであれば
基本的に食って生活できるのは少し厳しいかなと思います。
そのため基本的にサブでの活動がおすすめ
そもそもAdSenseの広告は配置の位置や大きさで異なりますが
写真ブログの場合は文字が少なくSEO対策には不利です。
つまりは広告の数が限りができてしまい
あまり期待ができないことを理由が挙げられます。
手っ取り早い対策としてはとにかくたくさん投稿か1記事に何枚か入れてする。
通常のブログは100記事くらいあればある程度は来ますが
写真1枚では最低でも1000記事くらいないと厳しいかなと思います。
さらに当記事みたいに文字メインなのも挿入することで
少しはSEO対策は改善はしそうです。
2:写真投稿サイトで購入してもらいお金を稼ぐ
現状一番ポピュラーな方法でかつ楽にお小遣いが稼げる手段です。
しかしブログと同様にたくさん投稿しないと収入が得られません。
また、写真投稿サイトと言ってもどのサイトで投稿するかで
ユーザーのニーズや国などでテーマが違ってくるので
1つのサイトでやるよりかは複数のサイトで稼いでいくのがおすすめ。
それでも1000枚くらいはないと稼げないというので、主でやるのは少し厳しいと考えられます。
あわせて読みたい


汎用性抜群!写真素材集のサイト紹介!!
動画やブログ、そして企業ではプレゼンで写真素材を活かしてたくさん使う場面はあると思います。 けれども、たくさんに使うにしても探すのがめんどいそして著作権、写真…
3:BOOTH
厳密には写真投稿サイトじゃなくショップサイトですが
こちらでも写真を投稿して販売することが可能です。
また、日本人が多く使われている他、外国からのユーザーもそれなりにいます。
あわせて読みたい


BOOTH – 創作物の総合マーケット
BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!