旧線の文化財!めがね橋の写真素材集!

  • URLをコピーしました!

碓氷第三橋梁、通称めがね橋碓氷峠区間の群馬県の有名観光地の一つで
現在世界遺産に登録を検討をしているほどの歴史的価値のある建造物です。

目次

めがね橋【撮影スポット】

原型版

めがね橋の撮影スポットから撮った写真です。
なお、天候は去年の7月に撮ったものなので梅雨時期です。

この写真は有料版でも発売しています

青空加工版

撮影日が曇りだったため、青空に加工しました。
なお、写真はAdobeのデフォルトを使っていますが、意外と自然に仕上げています。

フレア付き

さらに太陽の光を少し入れてみました。
しかし、日本の空にして少し幻想的な感じになりました。

めがね橋の太陽の光版

めがね橋の柱

煉瓦がよくわかる部分である柱です。
このあたりが落書きがよくあるというらしいが、実際見た時はかなりきれいになっていた。

めがね橋の煉瓦柱

めがね橋から見る新橋

旧線は登ることが可能で、遠くから新線を眺めることができます。
新線自体は通行はできないですが、一応管理はされている模様で
たしか一応シェルターとかに使っていくものだったような?

めがね橋から撮った新線

めがね橋へ登る階段

階段です、整備をしていることもあり、結構登りやすいです。
ただ、夏場は気をつけたほうが良いかも!ヒルやマムシも実際にいる(マムシは実際に遭遇しました)

有料版発売中

写真ACにて有料版の画像も発売しました。
掲載している写真より高画質になっているのでぜひお便りしてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次